北海道では医療体制のギリギリの状態が続いています。
2日時点での入院患者数は933人で、確保しているベッド数の約7割が埋まっています。そして、問題はベッドの数だけではありません。人手も足りないのです。防護服を着た看護師らが6人がかりで1人の新型コロナウイルス患者の対応にあたっています。
ここは旭川赤十字病院の内部です。時には一度に8人のスタッフがかかりきりになることもあるといいます。旭川市では別の2つの病院で北海道内最大のクラスターが発生。職員の多くも感染し、深刻な人手不足に陥っています。全国知事会は先月30日、全国13県から合わせて20人の看護師を北海道に派遣することを決めましたが…。
旭川赤十字病院・牧野憲一院長:「(Q.北海道に20人派遣されたことについては?)クラスターを出した病院からすると全然足りないよというんじゃないかなと」
そして、人数さえそろえばいいというものではないと言います。
旭川赤十字病院・牧野憲一院長:「外部の看護師がどういった能力があり、どういったスキルがあり、どういった知識があるのかということが分からない人を院内で働いてもらうというのはなかなか難しい」
新型コロナ患者の対応、特に重症患者の対応ともなれば、より看護師を集めるのが大変になります。大阪府では、重症患者専用の施設を近く稼働させますが、看護師の数は目標の半分にも至っていません。重症患者専用の施設が稼働すれば、他の病院の負担は大きく減ります。ただICU(集中治療室)などで重症患者のケアができる看護師はどこの病院でも要となるので、他の病院から集めることは簡単ではないといいます。それにコロナ対応をしてきた看護師は常に大きなストレスにさらされ続けています。
大阪府看護協会・高橋弘枝会長:「コロナ病棟での看護っていうのは非常に煩雑で急変もあるし、神経をすり減らして働いている状態。看護師のメンタル面でのサポートは不可欠になってくる」
2020/12/04 17:50
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000200328.html?a=news&b=nss&__twitter_impression=true
>>1
コロナはただの風邪
って言ってる奴に見せてやれよ
>>1
こうなることわかってたのに
一波土下座の時に志願してくれた看護師を
一波収まったと同時に
契約解除して使い捨てたらしいね
>>1
松井大阪市長が雨合羽を集め感動のエール
「なんとか乗り切って」
コロナ倒産件数
『大阪府が全国最多163件』
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200707/GE00033808.shtml
4 陽気な名無しさん (アウアウエー) 2020/07/12(日) 12:03:03.22 a
(出典 imgur.com)
5 陽気な名無しさん (ワッチョイW) sage 2020/07/12(日) 12:24:07.10 0
>>4
なにこれ!!
ドラマのワンシーン!?
それとも映画のポスター!?
カッコ良すぎるんですけどぉーーー♡
GOTOで、観光地が感染爆発した例はないが、外国人クラスターが各地で発生している
検査無しで多くの中国、韓国人を入国させて、一方、日本人には自粛要請している菅政権
現場任せの無謀な政策の一番のとばっちりは、医療従事者
心身ともに疲弊し、人的資源が無駄に消費されていく
令和のガダルカナル、インパール
“【沖縄県】「GoTo」除外を政府に求めず…「県外から持ち込まれる例は少ない」 [首都圏の虎★]”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606727475/
嫌なら辞めろ!
>>4
だから今どんどん辞めてるってニュースになってるやん…
>>4
80人居た病院で50人やめたとかあるぞ。
役所勤めの公務員を病院に向かわせればいい
いやなら辞めろと
>>14
それが何の役にたつんや
相当意識高くないと最前線とか行きたくないだろうしなぁ
あまりにも割に合わない
北海道で5万人以上、大阪で7万人以上おって数百人も集まらんてどんだけブラックやねん
維新が看護師養成学校の補助打ち切りで潰したせいだ
>>21
すぐそうやって政治を絡めるけど、
人手がかかる平時で許される治療法に
この状況でこだわるその姿勢は正しいのか考えるべきだろ
どんなに金を出したって
政治批判をしたって
人は急には増えないぞ
学歴と看護資格不要にすればいいじゃん
未経験者歓迎にすれば沢山無職が来るよ
>>25
お前が行けば
ボーナス公費負担で倍出してやっても足りんわ。
看護師ってかなり個人差がすごくてやばいのに当たると死ねる
って入院中思った
すでに医療倒壊してんだな
武漢の病院みたいに袋に死体つめてトラックで運ぶ感じになるんかね
コロナで看護師必要だけど、コロナ受け入れてる病院は収入が減って満足な給料も出せない
早く政府の補助金がないと持たないでしょコレ
>>46
ほんこれ
オリンピック延期に3000億とかアホすぎw
金も出さずにリスクを取らせるバカ
>>55
お給料のうちよ
待遇をあげろよ
看護婦さん、介護士さん、保育士さん、みんな待遇悪くて働けないっていってるじゃん
1人の患者に8人じゃマンパワー全くたりんくなるよなぁ。
専門病院とかだともう少し状況はいいような気もするが。
介護士ができることは介護士にやらせて分業できないのかね
集中治療室だと無理なんかね
>>70
多くの経営者が夢見る聖杯と同じ響きがするなそれ。
>>70
一番それに反対するのも看護師だけどな。職域を侵されると発狂するわ
>>70
この際、介護士ができる医的行為を広げて
不足を補うべきなんだろうけど、
上の人が書いてる様に看護師が許さない。
一番キツいのが終夜の喀痰吸引。
フェイスカバーに咳の飛沫がかかるかかる。
人工呼吸器や捕液ルートつけてたら、
体位交換は6名以上必要。
高齢者や合併症持ちの重症患者は
そんな治療を延々と数ヶ月も続けるので、
ベッドとマンパワーを奪われてしまう。
>>72
国民にあれこれ言う前にそこを見直してほしいよね。
国と医療には
看護師さん 発狂するか倒れそう
かわいそす(´・ω・`)
春の時点でGOTOぐらいの予算つけて研修でもやっとけばよかったねえ
看護師6人に患者一人とか8人に1人とかそんな過剰対応してたら不足するの当たり前じゃないか
今までインフルなり他のウイルス感染症の重症患者に対してそんな対応してたの?
>>82
扱い違うんだから対応違うに決まってるじゃん
働いたことある?
看護師の業務が多すぎるんだよ。
看護師が足りないのは確かだが、作業効率が悪すぎる。
何でもかんでも看護師にやらせるのではなく、知識や技術がそれほど必要ではない作業は、少し訓練を受ければできる補助員制度みたいなのを作るべき。
厚労省が病床にしか金付けないからな
人に金は付けない
病床増やせば医師看護士が何処からともなく湧いてくることになってる
にゃるこのコメント
命を削るくらいの激務やのに給料が下げってるんじゃみんな嫌になって辞めますよね。
辞めて補充がないと残った人の負担がさらに増えてますます耐えれなくなってやめる人が増える悪循環に陥ってますよね。
こういうところに予算つけてあげないでGOTOとかに金突っ込むとか本当にアホすぎる。
いまさらもうどうしようもないんやろなぁ。