正直、1000円台っていっても1999円でも1000円台なわけやからそれくらいの価格で3~5ギガやったらいまでも格安会社であるから全然インパクト無いですよね。
おまけに楽天の電波状態の悪さを考えたらもっと安くしないと対抗できないんじゃないかな。
3ギガで980円やったら電波は我慢して使うかもって思うけどなぁ。
それにしてもドコモが値下げしたとはいえこの値段でもまだ利益は出るはずやからいままで本当にぼったくりやったんやなぁって思いますね。
でもその代わりどこでもつながるくらい基地局を作れてたって事なんかな?
楽天が3~5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も
12/4(金) 22:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c807e5cd7fd7b3480e2d1362ec434ccdccb629
今年4月から携帯電話事業に本格参入している楽天が、3~5ギガバイトで現行プランの半値となる千円台も視野に、低容量・低価格の新プラン創設を検討していることが4日、分かった。3日にデータ容量20ギガバイトを2980円で提供する新料金プランを発表したNTTドコモへの対抗措置とみられる。同社が展開する格安スマートフォンの利用者向けにアンケートを開始しており、プラン創設の可否を含め詳細を今後詰める見通し。
アンケートでは、同社の格安スマホから、主力サービスに移る条件について質問。現状の月額2980円で自社の通信エリアではデータ無制限というプラン以外に、格安スマホと同水準、主力サービスの半額程度でデータ容量が3~5ギガバイト程度のプランなどの選択肢を提示して、利用者の意向を聞いている。
ほかにもデータ容量が3ギガバイトや5ギガバイトのプランが提供されると想定したときの妥当な料金を具体的に尋ねるなど、一定の原案を基に、ユーザーの反応を確かめるような設問になっている。
楽天は参入前の今年3月に「大手の半額以下」との触れ込みで料金プランを発表。プラン数も1つに絞り分かりやすさを強調してきた。しかし、通信エリアの狭さなどがネックとなり、契約者は伸び悩んでいる。
基地局整備を急ぎ、通信品質を向上させることで契約を伸ばす考えだったが、ドコモが同価格の新プランを発表したことで、関係者の間では楽天が窮地に立たされたとみる向きが強まっている。楽天はアンケートについて「お客さまのサービス向上のために行った」と述べている。
それはせこすぎる
やるなら
5G 980円
10G 1980円
20G 2980円
でいいだろ
対抗になってないだろこれ
楽天の適正価格は0円。一年経ったら即解約。
980で勝負できるかどうか
つかこの値段じゃ誰も得しないわ
低速度が加わるんだろ?
エリアとかアプリの使いにくさとかカスタマーサービスとか
他に頑張らないといけないところが
>>11
ここのチャットって、一言の返信に丸一日とかかかって
数時間返信しないと、終了にされるからなw
どこがチャットなのかと小一時間w
分けるなら357で頼むわ
もちろん繰り越しありでな
楽天回線エリア内だけど楽天電波つかまないの何とかしてくれ
楽天完全に迷走してきたじゃん
超おもろ
楽天終わりだろう
マジ回線低速だし
楽天エリア内使い放題で1980円なら十分対抗できると思うけどな。
>>18
エリアが激狭
auのローミングいつまで続くの?
打ち切られるまでに自社回線の整備終わるのかどうか
>>23
それが心配
3~5?
容量しょぼくね?せめて10Gだろ
電波ないってゆーたらすぐにしてくれんのかな?ドコモはしてくれたで。
>>39
出来んし予定より大幅に遅れをとってるからこういうプラン面で騙してユーザー獲得しようと必死なんやで
実際使い物にならんし
最強電波のドコモ回線のOCNモバイルワンあたりの格安シム使ったほうが
なんぼかまし
音声通話は専用アプリを使うんだろ
あれどうなんだ?
>>41
使いにくいし
声聞こえにくい
>>41
普通の電話と変わらないよ
>>41
家のWiFi以外は品質わるいからつかえない
>>41
ライン通話よりは多少マシ程度
ただし端末相性が大きく音割れクソひでえ機種もあると聞いた
つーか下げた途端これって
お前らいままでどんだけぼろ儲けしてたんだよって話だよなw
キャリアから回線借りてる楽天が1000円台で行けるなら
貸してるキャリアの携帯会社はもっと安くできるはずだろ?
無料でも300万人行かないのか
すげー劇的に変わってきた
孫とかAUがクソせこく見える
だめだな3GBで500円超えてるようでは
auのローミングを辞めたかしてから、
すげー電波の掴みが悪くなったよね
まあタダだから使ってるだけだけどw
音声あり1GBで980円でいいよ
無理してドコモに歯向かうとかじゃなくてそういう路線のほうが活路がある
>>59
音声付き1Gで1000円なら既にあるだろ。
1000円台(1980円税別、通話料別、SNS音声通話SIM別、テザリング別、ローミング別)
ん?よく考えると3~5ギガなら楽天のMVNOの方が良くね?
はぁ?5ギガ程度なら980円以内じゃないと
勝負ならんぞ
格安simだけやってれば良かったんだよ
mineoで3GB1600円くらいだろ?
楽天が勝負するなら20GB1600円で通話し放題か今の内容まま2000円くらいじゃないと魅力は無い