「国民の命と暮らしを守る。これが政府としての最大の責務だ」。
午後6時に始まった会見冒頭で、首相は感染防止と社会経済活動の再生の両立に意欲を示した。
来週に新型コロナの追加経済対策を決定すると力を込め、ひとり親世帯への5万円手当支給や、
営業時間を短縮した店舗向け協力金に充てる地方創生臨時交付金の1兆5千億円増額など、具体策を列挙した。
観光支援策「Go To トラベル」では運用見直しを語ったが、来年6月末までの期限延長には言及せず。
実は、当初の文案には入っていたが「今の感染拡大局面での発信は反発を招きかねない」(政府関係者)との首相の意向で外したという。
第2次安倍政権の官房長官時代から、GoToの旗を振ってきた首相。
周囲には「ある意味、政治生命を懸けた」と覚悟を伝えており、政府高官は「経済重視を変える気は一切ない」。
だが、「一時停止」か「自粛」かで綱引きし、自粛に着地したトラベル事業の東京都発着分などを巡っては、
与党からも「分かりにくく、国民にドタバタしていると受け止められれば、政治への信頼に関わる」(岸田文雄前政調会長)との声が出ている。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/670578/
>>1
お前のちっぽけな政治生命を賭けられてもねえ、、
身の程知らずがよぉ、、、
大物ぶるなアホ、、www
>>1
めちゃくちゃ言ってんなよ、収賄野郎が、、
旅行業界から、賄賂たっぷり貰ってんからだろ、、、
>>1
その政治生命は即死だぞ、、www
賭けて、即、負けが決定してんだって、、、
>>1
> 観光支援策「Go To トラベル」では運用見直しを語ったが、来年6月末までの期限延長には言及せず。
> 実は、当初の文案には入っていたが「今の感染拡大局面での発信は反発を招きかねない」(政府関係者)との首相の意向で外したという。
> 第2次安倍政権の官房長官時代から、GoToの旗を振ってきた首相。
> 周囲には「ある意味、政治生命を懸けた」と覚悟を伝えており、政府高官は「経済重視を変える気は一切ない」。
全く政治生命をかけてないな。
>>1
経済重視するならこれだけは絶対にやってください
・日本国への害国人の入国禁止
・日本国内のザイニチ害国人の追放
・飲食観光業の労働人口を介護、運送、建築などへ配置転換
・一部職種や年齢で差別することなく、全日本人(非日本人を除く)に対する公平な給付金
>>83
菅の経済重視はそれをことごとくやらないでコロナ前が目標なんだよ。オリンピックのために。
国民を死に追いやってやることなのか!気が狂ってる!!
なんでこいつらの言う経済って旅行業界がメインなの?
>>5
二階の利権だからね
国民の命をかけただろ
>>6
だな、
潰す以外ないな、打倒
いつも目が虚ろ
透けて見えるわ
中国人を助けるGoToに加担しちゃダメな
ある意味、政治生命を懸けた」
ある意味、政治生命を懸けた」
ある意味、政治生命を懸けた」
ひとりの政治生命などのために...
>>10
代わりはいくらでもいる
そんなに利権が欲しいのか本物のクズ野郎
自民党はテロリスト集団でいいだろ
経済重視するんなら、消費税減税と再度給付金に政治生命かけてくれんかなぁ。
「ある意味」と言うところが甘いんだよなw
言い訳の余地を残している。
じゃあ失敗確実だから
政治的に死んでくれ
二度と表舞台に出てくるな
経済重視でも外国人の入国0でやるならわかるよ。
この時期の緩和はないでしょ。
そりゃ旅行業界から幹事長の二階等に4200万円も
献金されたんだから止めるとは言えんわな
そもそも、8月分がまだ還付されないんだけど、ホントに払ってくれるんか?
命を勝手に賭事に使われてるのは国民だし
お前は何ひとつ失うものないだろハゲーーー!!
ある意味、政治生命をかけるとか
およそ馬鹿
歴代首相は何時も進退かけて臨んでた
なぜなら国民の命と自分の政治生命を同列には置いちゃいなかったから
あの糞バカ菅直人や鳩山ですらそこら弁えてたのに、こいつときたら…
>>34
同じ菅でも違い過ぎる。
逃げを打った原稿読むだけのスガと危機に原稿無しでこれを語れるカン。
菅直人総理(当時)東電スピーチ(2011.3.15早朝)
今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。これらを放棄した場合、
何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。チェルノブイリの二~三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。
皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。金がいくらかかっても構わない。東電がやるしかない。
日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。
(東京新聞2011年9月9日朝刊掲載)
そりゃ当たり前だ
どこの国も経済と感染防止の両建てでバランスとってやっているんだから日本だけ特別なことやってますみたいな言い方は駄目だろ
だったら特定業界ばかり助けないで、さっさと大規模減税してねーw
>>42
減税しても今は国民が金を使わないから意味がない
>>60
意味のない消費税だよ
廃止でヨシ
二次補正予算の予備費使ってないのにこんなこと言われてもね。
それと旅行や飲食業界だけが苦境ではないのだが。
菅は俯瞰的に見渡す能力がないのかな。
この人頑固すぎ。医療崩壊近いよ
傀儡が命賭けてるわけないやろ
ポンコツスダレハゲの末路 マイナスはすべて押し付けて 膿は出し切って 河野閣下の華麗なる降臨に期待すべき!
>>52
タワシ加藤閣下は?
こいつのしょうもない政治生命と引き換えに死者でまくり
反対する奴は左遷w
意見言う奴は左遷w
科学的な議論する奴は左遷w
>>58
北朝鮮かよ・・・
補償したくないだけ
顔も悪い、頭も悪い、意地も悪い、
日本史上最悪の宰相だな
「政治生命を賭ける」とか随分甘いな
文字通り「命を賭けろよ」
普通に人が死ぬんだから
家族や友人の命を無断でベットしても安いくらいだ
国民の命をベットして経済に賭けてるんだから
医療崩壊感染爆発してもいいが
ホテルや居酒屋が崩壊するのは国が全力で阻止する
すげえ国だわw
他国が同じ政策取ったら物笑いの種にするだろw
政治生命懸けたにしてはずいぶん覇気がなかったような
>>72
二階に頭が上がらないんだろ
お前の政治生命なんかどうでもいいんだよ
国民の命を守れ
税金で生きてるくせに偉そうなんだよなこのハゲは
二階に後押しして貰ったら自主性とか出せんしw
毒まんじゅうは食べるもんじゃねえな
家族がコロナにかかったら
満床でも無理に入院させるんだろ
いいから消費税下げろや
何が経済重視だよ
これで賭けが成立すると思ってるなら
自分の政治生命=国民の命
ってことだ
随分と高い政治生命だな
にゃるこのコメント
一個人の政治生命と国民の命を等価に考えてるなんてすでに政治家失格ですね。
この人の言う経済も旅行業界だけやし..旅行業界なんて日本経済のごくごく一部でしょ、おまけに日常生活に何ら支障のない分野の経済やし。
その業界の為に医療崩壊させてもいいとか頭の中はどうなってるんでしょうね。
こういった思考ができるのも、もし失敗しても自民党内で代わりの人が総理をやるだけっていうおごりもあるんやろなぁ。
そろそろ本気で自民党に国民がNOを突き付けるかもしれませんね。
なんか最近どっちも酷いけど野党のほうがマシな気がしてきた。