米テキサス州が大統領選の手続きを巡り激戦4州を相手取り連邦最高裁に起こした裁判に、他17州が9日、追随する方針を表明した。
17州にはミズーリ州のほか、アラバマ、アーカンソー、フロリダ、インディアナ、カンザス、ルイジアナ、ミシシッピ、モンタナ、ネブラスカ、ノースダコタ、オクラホマ、サウスカロライナ、サウスダコタ、テネシー、ユタ、ウエストバージニアの各州が含まれる。
各州とも共和党関係者が原告で、17州中14州の州知事が共和党員。
ミズーリ州のシュミット司法長官(共和党)が主導して提出された文書によると、各州の弁護士は最高裁に対し、テキサス州の訴訟内容を吟味するよう要請した。
テキサス州のパクストン司法長官(共和)は前日、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)に乗じて大統領選の手続きを不当に変更し、選挙結果をゆがめたとして、ジョージア州、ミシガン州、ペンシルべニア州、ウィスコンシン州を相手取り連邦最高裁に提訴した。
トランプ大統領はこの日、テキサス州の提訴に支持を表明し、介入する構えを鮮明にした。
ソース/ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-idJPKBN28J24X
関連スレ
【米大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★4 [ばーど★]
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1607521708/
>>1
ビックウェーブきてるな
http://
youtu.be/v3hMTupPnOE
起きたら増えてる!
>>3
ホントだ!滅茶苦茶増えてるじゃんw
これはすごいことになってきたね。
南北戦争か?
これはどう言うこと?
>>6
長年やってきた州の独自性に基づくそれぞれの選挙に対して今になって疑問を覚えたから投票終わってから文句つけてる
>>16
そういうデタラメをほざくなよ
>>16
前回の選挙から勝手にレギュレーションやルールを変えたから
「憲法違反だ」と他の州から訴えられてんだよw
サッカーの試合なのに卓球始めて。終了時間を延長して手で
ゴールポストにせっせとボールを運んだ。
「勝った、勝った」とほざいてるから他の州から「お前ら
舐めてんのか!」と怒鳴られてる。
不正行為で卓球やらかした4州を。真面目にサッカーやってた
他の18州が訴えた。訴えたのは州であってトランプではない。
「長年やってきた州の独自」のルールを。勝手に変えた連中が
批判されてんだよ馬鹿。
>>74
だねー。
ウィスコンシンなんかガチで公然と合衆国憲法違反してるんだし。
>>74
でも今の流れだとバイデンごり押しされるんじゃないの?
金のあるほうが強いわけだし
バイデン息子 逮捕だな
トランプ再選
これだけ大きな物事が動いてるのに一切報道しない日本のマスゴミは全く信用できなくなったわ
>>9
さっき関西ローカル番組で『不正はデマ』ってはっきり言ってたな
州が州を訴えた話はもちろんなし
普段は冤罪気味だろうがバンバン報道するのになw
>>27
関西ローカルは気持ち悪いくらい偏ってる局あるよね
>>42
毎日か?
>>42
ローカルどころかどこも偏ってる。
このニュース朝からテレビで報道されてなくない?
>>47
既に大本営状態
一方的に都合のいいニュースばかり
後でどうなっても知らないぞ
>>47
結果を見てから判断すればいい話
神奈川県の国政選挙結果に大阪府知事が無効訴訟を訴えてるような日本では考えられない提訴だから、最高裁の最終決定を見てから報道すれば十分
ちなみに日本は当落が逆転しない程度の不正票で選挙を無効にする規定もない
>>42
普段ならキー局が報道渋ってるようなことも話したりするんだけどなぁ
マジで今は戦時中と同じなんだろう『日本勝ってる』と言い続けたかつての新聞と一緒
>>27
ソースのない偏向報道しかしない癖にネットを信用するのは馬鹿呼ばわりらしいっす
あたりめーだよ
ゴミクズ4州のズブズブ不正のせいで
自分達の州も認知症大統領から
モロ影響受けるんだから
トランプさん陣営が既に証拠を上げてるからね
これ以上すっとぼける訳にもいかず、泥船から脱出を試みてるような状況か?
醜悪極まりない自演乙
再選挙あり得るんかね
アメリカ分断って言うけど不正側を支持する人なんていないだろ
証拠なんてない!(見えない聴こえない
証拠があっても裁判で認められなければ問題ない!(開き直り
選挙人次第で不正が起こっていても無視できる(更に開き直り
バイデン氏の票は既に固まってる、トランプは負けだ!(精神勝利法を唐突に始める
米国籍と多重国籍持ってるパヨクも楽じゃなさそうよね(他人事
エレナたん「ヒエッ!」
あれ?
トランプだけが問題視して因縁つけてんじゃないの?
>>21
共和党は概ね一体化して同調している
>>23
だからこそケンプはまだやり直せるという意味を込めて
あんまり周辺固めない状態で国家反逆罪を教えてあげたんだけどね
所詮ジョージアはジョージアだという悲しい結論になってしまって本当に残念だった
そりゃそうだよ。
ちゃんと憲法守り常識のルールで選挙やってる州にまで
不正ルール作った州の選挙の結果次第で影響を受けるのだから。
えー11州からすげえ増えてるw
これは今までのように簡単に却下とはいかないんじゃないの
4州に限って選挙やり直しとかあるのかも
ミシガンの胸糞おばはん議員資格剥奪www
(出典 i.imgur.com)
https://twitter.com/alexsalvinews/status/1336749778760175616?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ >>49
これのリプライ読んだけど、ミシガンの公聴会で、証言者(女性)に質問したこのおばさん
女性のファーストネーム、ミドルネーム、ラストネーム、スペリングまで聞いて、「質問してください」と指示されたら、「これだけよ」で終わったんだと
まさに証言者を襲わせるような、脅すような態度だったんで、見てたアメリカ人が
「この女、狂ってる」って思ってたようだよ、マジでトランプ支持者脅してたからね
よくもまあ下院議員になったもんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公正な選挙が民主主義の原理だからなあ
民主主義を思考するなら党利党略ではなく政党を超えて疑念を払拭するべきだと考えるのが普通だろう
でもこれ大規模な不正投票を訴えてるわけじゃないから、
認められても選挙の結果を逆転させるほどのものではないってなりそう
>>39
全ての訴えが認められたとしてトランプ票になるわけではないがバイデンの選挙人が60人程減る
不正を隠蔽したいが為に「陰謀論だー!」と騒ぐお仕事は終わりらしい
マスコミまで使って情報操作してたのに(現在進行形)呆気ないもんだね
反日活動しながら「日本はマスク付けてた、トランプガー!(キリリ」も呆れたけどな
因果応報になる今後をゆっくり楽しんで行ってねw
もしかして日本のメディアはこれを報じてない? 隠すのに無理がありすぎるんだが
>>46
もちろん全く報じてませんwww
>>48
朝の支度をしながらちらちら見てたけどテレビは全く触れてなかったよw
イギリスでワクチン接種した人のうち2人がアレルギー反応を起こしたニュースと
gotoの一時停止の件ばっか集中して流してたw
>>46
報じても何も無いし変わらないからいいんじゃね?
>>57
じゃあメディアは殆どのニュース内容はやる必要なくなるな
>>63
というか、日本のメディアは不要、存在が否定されるって事だw
訴えるのは自由だろ
勝手にやれやという感じでおしまい
>>50
の割にチャイナさんが余裕無さそうだよねー
もうメディアは全く信用出来ない。
拉致問題を何十年も報道をほぼしなかった時と同じ
ロイター肝心な点をわざと抜いたな
テキサスが4州に要求してるのは、選挙人の任命取り消し
要はこの裁判で4州62人の選挙人が投票できなくなるってこと
よって選挙人による投票では270を超える事ができない、当選者が決定できないので
憲法の規定にしたがって、下院の選挙で大統領を選出することになる
>>55
これが重要なんよね
>>58
でも最後は最高裁が却下ってオチでしょ?
>>75
受理はしてるから棄却はあり得るが、却下はない。
>>89
そもそも最高裁の判事の過半数がトランプ派って話じゃなかったっけ?
却下は自分も無いと思う。
>>75
テキサスの訴訟に証拠採用は不要なんだよ
テキサスは選挙開票に不正があったとは争っていない、選挙の不正は関係ない
テキサスが訴えてるのは、選挙前に行われた議会の承認を得ない4州の選挙制度の変更
それが憲法違反であり、結果連邦の選挙に混乱を起こしたから、4州の選挙人は無効にせよと言ってる
4州が行った選挙制度の変更自体が動かぬ証拠だから、立証の責任は必要ない
4州は違憲な手続きで行われた選挙制度の変更が、合理的であったという証明が必要
無理無理
>>55
まぁロイターも基本的にバイデン陣営だし。
それでも隠せなくなったという事はwww
>>55
すげえ!トランプ斑目漠カリ梅かじりました!!!
「吟味するよう要請」こんなの意味あんの?
>>60
署名みたいなもんだろ
日本のメディアが腐りきってるのなんて誰でも知ってるからなw
実際にトランプが大統領になった後でもバイデン大統領と言い続けるぐらい腐ってるだろうw
>>77
それ本当に起こりそうw
トランプ再選後も必死になってバイデン大統領って言ってそうだww
州が訴えたんじゃなくて州の司法長官が個人で訴えたんだろ
>>78
提訴したテキサス州のパクストン、面白いぞ
パクストンは献金者への贈収賄と事務所の乱用でFBIの捜査を受けており、州の上院議員の補佐官との不倫も認めています。
Paxton is under FBI investigation over bribery and abuse of his office for a donor and has also admitted affair with a state senate aide
>>85
潰すために必死だなFBIも。
>>93
その必死さで票を調べろよって話だよなw
下院の投票で大統領選出になってもトランプ勝てるのか?
数の上では共和党が優位だが、
造反が起きないとも限らない。
>>90
造反するメリットって何があるのだろ
歴史が変わる瞬間かもね・・
にゃるこのコメント
確かに議会の承認もなく勝手に投票ルールを変更したことを憲法違反と言われたら逃げることはできませんね。
違法にルールを変えたのだからそこの選挙人に投票権を認めるわけにはいかないという訴えは筋が通ってる気がします。
選挙結果を合法とするならルール変更が正しかった証拠を出す必要があると思うけど難しいでしょうね。
日本では全く報道されてないけどアメリカ国内ではまだバイデン氏を次期大統領と認めてるわけじゃないようですね。
確かに今回の選挙はコロナを言い訳に異常な事がいっぱい起こってるもんなぁ。
報道機関のアコギなやり方も明らかになったし、バイデンジャンプが起こった時の証拠動画まで出てきてるのに選挙は合法だったっていうのはほとんどの人が納得できてないと思う。