https://twitter.com/jijicom/status/1337278696630046720
【速報】
菅首相はGoToトラベルの一時停止について「まだ考えていない」と否定した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
一日も早く辞任してください
>>1
goto反対派の人は大阪と北海道がgoto一時停止してる事を知らないの?
11月24日から停止してるんだけど感染者減った?
>>24
だから効果無しなんで東京も含めて全国的に止めろって事なんだろ
緊急自体宣言時の外出自粛は効果あったんだから
>>24
テレビ中継など見てると、ソーシャルディスタンスもへったくれもない
インタビューに答えてる人達が1㍍の距離すら取らない、お友達と話すとき顔と顔が30センチ程度でへっちゃらで話してますが?
「まだ」
ダメだこの禿
GOTOトラベルがあるからって、旅行に行く義務が発生するわけではないのだから
ギャーギャー反対しなくていいんだよ。
心配な人は家でおとなしくしてれば安全だよ。
>>6
まあ、ケアレスな人ほど浮かれてGoToしちゃうんだけどね。
これが先手先手の対応
感染拡大はgotoのせいじゃないしな
>>9
原因の一つには間違いないけどな
菅は2階にどんな弱みを握られているんだよ。
操り人形だな。
>>14
旅行は菅と二階の利権だぞ
国が滅びてもJTBは生き残る
>>16
国滅びてJTB 有り
強情なバカは一番始末におえない。
考えてもないとはな
日本医師会会長
感染拡大はGoToトラベルがきっかけになったことは間違いない
https://www.asahi.com/articles/ASNCL5VLMNCLUTFL00Q.html
東京都医師会会長
感染者の数はどんどん増えてくる GoToを停止すべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c544dfa196105be9833bc60ff4d937f8bc08256
二階の傀儡 菅ハゲ
では政治生命の一時停止をお願いします
スピード感ないね、この人
思いのほか短命政権になりそう
>>30
任期までは居座るだろう
国の通貨発行権すら知らない低知能B層がGoToを支持する。
金刷って撒けばGoToはいらないということに気づけない。
ガースーマジでヤバい人だな国民全滅するぞ
もっと日本中に広めないと困ることでもあるのか
考え出したときは、どんな状況なんだろうな。
コロナ対策まだ考えてない
考えることすら放棄したか
すごいな
自民党はわざと国民にケンカ売ってる
考えてもいないってすげーな
地方経済がヤベえんだよ、察しろ
>>55
GOTOしたところで大したことないよ
国民の声を無視しないでよ‼
こんな緊急時に菅総理はニコ生で自民びいきのジャーナリストと対談かよ
菅ってボケてるだろ
>>59
なめくさっとるな
「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田 国立感染症研究所長
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/482243
一部の国民の方しか向いてないスガさん
スガ政権の寿命はいつまで?
中止すると、
判断が遅いと批判を浴びるし、支持率も危険水域まで下がるからな。
もうチキンレースみたいになってるし
ハゲにとっては
自己保身 > 国民の安全
なんだろ
>>73
________
|. それが政治家 |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
彡'⌒` ミ||
( ´・ω・||
/ づΦ
ストしちゃえば?
医師にそんな根性ないと足元を見られてんだよ
>>75
それでいいと思う
パワハラ上司に従ってて潰されるくらいなら
余力のあるうちに撤退して再起したほうがよい
日本人に自粛させる前に、外国からの入国止めろやスダレハゲ!
紙を読まずに喋る菅は始めてみたw
旅行業、飲食業ばかりに税金を垂れ流してる
アホらしくなるわ
ジジイはボケてブレーキとアクセル踏み間違えてるんです
こりゃ政権持たないわ
来年に政権交代あるぞ
感染拡大してるのに
感染拡大を助長する政策
面白いなぁw
止めたほうがいいよ
寒さでgoto関係なく都市部は医療崩壊する
一時停止しないと政権批判の材料になる
これはいわば危機管理の問題だからね。
もし中国が攻めてきても菅ならこう言うだろう。
まだ何も考えてませんw
と言いつつ、数日後に掌返しする例が多いんだよなw
にゃるこのコメント
経済優先は理解できなくもないですが、これだけ医療も逼迫してるのにまだやめませんか…
経済って言っても旅行とか特定の業界だけ支援するのもおかしな話やと思うけど。
国民の健康より利権なんですね。
GOTO以外に経済対策もないって情けない政権ですよね。
GOTOが危ないなら別の方法考えればいいのに。
国民はいまの政府の方針をどう思うでしょうね。