政府が新型コロナウイルス対策の「勝負の3週間」と呼びかけてから2週間余りたったが、感染が拡大する都市部では人出は減っていない。
専門家は個人による接触機会を減らす対策の重要性を指摘する。
ソフトバンク系列のIT企業「アグープ」がスマートフォンの位置情報を基に推計したデータを使い、
読売新聞が都市部の繁華街や主要駅周辺の人出を分析した。
西村経済再生相が「この3週間が勝負だ」と呼びかけた11月25日を含む1週間(21~27日)を100%とし、
翌週(28日~12月4日)と翌々週(5~11日)を比較した。
その結果、東京の新宿・歌舞伎町や札幌・すすきの駅、福岡・博多駅では、翌週に数ポイント減った程度で、翌々週には微増した。
名古屋・栄駅もほとんど減っていない。大阪・なんば駅では翌々週にかけて17ポイント減った。府が3日に独自基準で非常事態を示す「赤信号」を出した影響があるとみられる。
国際医療福祉大大学院の和田耕治教授(公衆衛生学)は「ほとんどの人は感染者が周りにいないので、気の緩みもあるだろうが、
人出が増えれば感染の機会も増える。経済的な影響も考えると人出を大幅に減らすのは難しいため、一人一人が密集を避けるなど感染対策をとることが必要だ」と訴える。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201212-OYT1T50281/
多くの人たちが集まるJR新宿駅周辺(12日午後6時53分、東京都新宿区で)
(出典 www.yomiuri.co.jp)
>>1
誰が何と勝負してんの?
>>1
老人殺す勝負してるんだろw
>>1
ステイホームなんて誰も言ってないからな
感染防止策を取っていれば自由に出かけていいんだよ
>>1
犯罪者河井夫妻にボーナス満額出たのに、誰一人異議を唱えることすらしない…。私腹を肥やす事しか頭に無い糞議員どもの言うことを聞くはずないだろ。アホちゃうか
だって政府から緩んでるじゃんw
ガースーって何よwww
>>2
ほんこれ
外出は政府御墨付きだから仕方ない
政府に責任はない、国民のせいにしたいだけ
ぼろ負けのスガ
マジで悪夢
gotoやってるんだから当たり前
人災のgoto関係者に法の裁きを
一番気が緩んでるのが菅義偉
>>15
菅「メンゴメンゴ。来年から本気出すわ。」
政府は経済活動をしろと言っているんだから繁華街の人出が減るわけないよ
勝負の~って、ここでダメならもうアカンって意味だとしたら…
>>19
マリアナ沖海戦みたいな感じか
庶民は普通に出歩いてるやん(^_^;)
だって旅行しないと
本当に忘年会自粛してんのか?w
店パンパンやぞ地方だけど
政府が口だけなのに国民が守るわけねーべ
ただでさえ師走で浮き足出す時期なのに
だって逆張りの勝負してんだもんよ
勝てないよう
アホな煽りやめたら?
飲食店い客が殺到してて商売繁盛なのかい?w それなら問題です
駅とか交差点映して密ってアホかよww
パチンコ店なんて全然大丈夫だろw
もう緊急事態宣言すればいいんじゃないかな
緊急事態宣言はするな
でも感染しないように気をつけたりはしない
とか国民もちょっと舐めすぎ
そらそうだろ
だって遊びに行く連中も感染するけど同志社ラグビーやら吉本の芸人やら10数人のクラスターなんか当たり前になってる
収束云々言ってるけど確か「withコロナ」でいくはずだったからこのままでいいんだろ
もうさ、政治家さん自らの身を削らない事が分かったから、
相手にしていないのだと思うよ?
与野党問わず、何をしているの?
検討会議、検討会議、数字合わせ・・・要らないよ?
あほくさ
誰が飲みに出歩くねん
感染拡大は続く
今回は戦後最悪のクリスマス年末年始になる。
国民的知名度がある芸能人なり有名人が、あと数人コロナで犠牲にならない限りは
行動に変化は起こらんだろうよw
GoToそのままで「勝負の3週間」とか言われても
気が緩んだ大衆の耳に届くわけがなかった
給付金お代わりテロ
go toを止めてるなら
わかるけど・・
非常事態宣言もう一発いけよw
80歳以上の老人は部屋から出るの禁止にすれば問題は解決する。
経済も回せるのに政府は何をしてるの?
>>71
解決しないぞ
ICU占拠して医療リソース食いつぶしてるのは50代60代だから
gotoはやめたらとは思うけど、結局自制できない東京や大阪の土人が責任転嫁したいだけじゃん。
イオンモールなど
郊外の複合型店舗は混雑してるのはいいのか
鬼滅の映画館とか
gotoや都市部の繁華街や主要駅だとやたら問題視されるが
国がアクセル踏ませるからだぞ
もしくは、政治家は年寄りだから踏み間違いに気付いてない
勝負に負けた
政府がGoToやってりゃ気の引き締まった自粛なんて誰もするわけない、吹っ飛ぶはそんなもんww
全部菅官邸が悪い。
外国人待機時間無しで入れといて
自粛しろは無理だろ、アホじゃないの
さっさとロックダウン
20代の有名芸能人あたりコロナ死しないと聞かないわこれは。
西村とか小池が言うから守りたくなくなるんだな
もっと守りたくなるような人に言わせないと
>>96
守りたくなる動機を見つけないと誰が何を言おうと無理
イートが節目になったな イート始まって一気に緩んでそのまんまな感じ
?「間抜けは見つかったようだな」
にゃるこのコメント
コロナ感染がこんなに拡がってるのにみんな自粛しないのは春先から考えたら確かに異常ともいえるけど、自粛を要請する行政の声が小さいことと、政府がいまだに全力でGOTOを推進している状況ならそれも仕方ないのかもしれません。
政府が旅行しろっていって外国人もほぼノーチェックで入国させてるのに国民に我慢を強いるのは荒唐無稽とも言えますもんね。
政府は経済の為なら感染が拡がろうがどうでもいいって思ってるし、出歩いている人はもうコロナに罹ってもいいって思ってるんでしょう。
もし感染したときに病院で診てもらえないかもしれませんがそれも仕方がない事って諦めれるのかな。