東京都 医療ひっ迫 70歳未満で疾患ない人 ホテル療養検討へ
2020年12月17日 19時32分
東京都は、医療提供体制がひっ迫していることをうけて、さらに1000床を確保するよう医療機関に要請するとともに、これまでは一律入院としてきた65歳以上の高齢者であっても70歳未満で基礎疾患のない人は、ホテルなどの宿泊施設での療養を検討していくことになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012770041000.html
>>1
いやいやww完全に崩壊してるじゃんwwしかも実話かよww
>>1
逆じゃね?w
>>1
逆だろ
タイタニック沈没では若者子供優先に救出した
老害優先
政府も70歳まで現役って認定してるしなぁ
>>3
むしろ現役を守ることが国益だろうが
逆じゃないのか?
70歳以上は働き盛り世代と若者にベッド譲れよ
>>6
普通トリアージして、逆じゃないのか?
>>6
その現状が欧米な
だから死者が多い
が合理的ではある
やっぱ人は80過ぎたら無理に生かすべきではないよ
本人や家族、そして国や若者、子供たちの為にな
平均寿命以上は見殺しにしていい
>>6
馬鹿め 病院以外で氏なれるとほとんどの場合で警察による現場検証だのが必要になって面倒だから、危ないのは予め入院させておくんだよ
>>6
それ
え?
60歳以上は入院できずじゃなくって?
ユリコよw
自分が60以上だからってwwww
始まったな。。。
こうなるから家にいろと言われてる
既に崩壊してる定期
いやいやいや
70以上は死んでもらって若いやつにベッドを譲れや
やってることが世界と逆
おまえらのいってることと真逆だな
この国では選挙で影響力のある老人が優先なんだよ
おまえらがいくら老害頃せ叫んでも選挙に行かない奴の戯れ言は無視される
恨むなら選挙に行かなかった自分を恨め
だって若い奴らは健康保険料も大して払ってないし
払い続けた累積額で優先度が決まるんだよ
>>20
保険料食い潰してるのも老害ですが?
わかったか?
いい加減理解しろよ?
政治に無関心な若者どもよ
老人が死ぬと、今の自民じゃ選挙勝てないもんな。わかりやすいわなw
( ˘•ω•˘ )
もう正常な判断すらできなくなっているのか
ひどいものだな
そら老害政治屋が多数住んでる東京だぞ
政治屋が優先です😳
当然政治屋も適用
最近増えてる突然死がどんどん出そうだな
コロナウイルスが30歳から上を若者と見ていないならば怖いな
ジジババに滅ぼされる日本
若者も死ぬ変異ウィルスが入ってきたらこれだよ
全て逆のことをやってるわ
老人の支持失ったら自民は与党から引きずり下ろされる
老人の票は死んでも失うわけにいかないんだよ
この事実に絶望したら次からはちゃんと選挙に行くんだぞ
はい若者は家で死んでね
意味不だな
若い人ほど優先する方が国のため
>>55
若者は重症化しないwと言って遊び回ってるんだから自宅でバチーンと寝てろよ
でも安倍がコロナになったら入院できるんだろ?
こんなんで入院拒否されたらわざとコロナばら撒きに行くやつおるやろこれ
菅、二階は即入院可
恐ろしい基準だぜ…
菅義偉72歳wwwww
小池「ぎりぎり」も嘘だった。
重症者の定義は狭くして実際の重症者数を胡麻化してきた。
首席卒業の証明書類も公表しない。
フリップ芸以外、何にもしない。
これ割と重要なのが「現閣僚」でも
該当する奴が結構出てくるという
これで症状大したことないのに入院なんてしたら
叩かれるぞ
>>68
上級はべつだろ
貧民と一緒にすんな
>>75
そのノリで本当にやったら
支持率奈落の底だな
爺婆死ねとか公の場じゃ絶対言えないくせにネット弁慶さん達のお盛んなことでwww
>>79
言えるよ。ヒキニートだから失うものないから。一方でヒキニートだから言う機会が無いだけで
7月都議選で都民ファに投票する人は入院させるんじゃないのか?
今から入党しようかな。
なら療養ホテルを増やせ
なあコレ自分達用って事じゃねーよな?
若いのは老害のために自粛必要ないぞ
死ぬのは奴らだ
河野太郎はおこっていい
ついに命の選別が始まったな
にゃるこのコメント
なんか70歳以上は助けるけどそれ以下は悪化したら考えるけど間に合わなかったら死んでねって事なの?
普通は逆なような気がするけど..
70歳とは言わないけど80歳以上は入院できないとかにして現役世代に医療リソースを投入するほうが国の為の気がするけど。
外国はどちらかというと若者を救う方に力を入れてるのに日本は真逆の事をするんですね。
そんなところまで高齢者の為に若者が負担を追うのはさすがにおかしいと思うけど、結局政治家が年寄りばっかりで選挙行くのも老人の方が多いから老人優先の政策になるんですね。
国の行く末を考えて行動する政治家って本当にいないんですね..