一瞬で記憶できる特技持ってるのかな?
支払いに使う僅かなタイミングで番号と名前暗記できるなんて普通は無理ですよね、その技術をもっとましなことに使えばいいのに。
それにしても16歳でこんな犯罪を犯すとは中国人恐ろしいですね。
いつのまにか日本も外国人だらけになってますが犯罪も今までにないタイプのものがこれから増えていくんでしょうね。
アルバイト先のスーパーで盗みとった客のクレジットカード情報を使い、航空券をだまし取ったとして、横浜市の16歳の高校生が逮捕されました。
被害額は1000万円以上にのぼるとみられています。
警視庁によりますと、中国籍で通信制高校2年の16歳の少年は、
今年1月、他人のクレジットカード情報を不正に使い、航空券4枚、およそ14万6160円相当をだまし取った疑いがもたれています。
少年は、横浜市のスーパーでレジ打ちのアルバイトをしていて、客のクレジットカード番号などを勤務中にメモしていたということです。
少年は、3か月間で80回ほど飛行機で友人と旅行していて、調べに対し、容疑を認めているということです。
スーパーの客ら、およそ30人がカードを不正に使われていて、警視庁は、被害額が1000万円以上にのぼるとみて調べています。
(出典 www.news24.jp)
以下ソース:日本テレビ 2020年6月23日 12:24
https://www.news24.jp/articles/2020/06/23/07666045.html
>>1
これがあるから限度額増やさないようにしているわ
ご利用明細も確認している
メモする時間なんてあんのかよ。
>>4
無音写メでこっそりパシャパシャじゃね?
特定技能
3ヶ月で80回とかほぼ毎日かよ
な?
>>15
ああ
また安倍政権が連れてきた移民か
瞬間記憶能力すごい
>>23
ね。普通に頭良さそうなのに
さすがやることが違うな
その場で暗記して、すぐにメモるんだろ
中国人はとらないと言った東大教授が正しかった。
>>35
ホントそれ
>>35
正しいことを言うとクビが飛ぶ
アメリカでもクビになった
セルフレジの方が安心だな
店員なんて信じられんわ
番号だけで使えるの?
ある程度の金額で暗証番号入力必須にしないと駄目かもな
クレカ番号だけで買い物出来んの?
>>50
セキュリティーコードを知られたら終わり
>>50
たまに行く業務スーパーは暗証番号も入力させられる
見ようと思えば見られるなw
中国人のお金への執着は異常
ヨド○シでしか使わないカードで不正利用されたわ
インターネットでも使わないし店員がメモしたとしか考えられない
>>53
中国人店員多いよね
これ損害賠償ってどうなるの?
この少年か保証人か何かにクレカ会社が請求するの?
スーパーとかはいいけど百貨店は遠いところのレジに長い時間カード持って引っ込むから不安になる時はある
母国に強制送還
3月だか4月だかからルール変わって
客のクレカ触れなくなったから
これも防げる様になったけどな
中国籍で通信高校でバイトとかビザどうなってんねん